卒乳しました!

去年の12月、下の娘が、8か月になり、離乳食も、とても順調で、食欲もあり、一日のルーティンも定まってきていたので、重い腰を上げて、ついに、3回食を始めました。

もともと、2回食は、お昼前と、夕方上げていたんですが、食べる量も増え、水もストロー飲みが上達して、母乳以外で水分をとってくれるようになり、きっと、食事を3回に増やしても、スムーズにいくだろうと判断したので、回数を増やすことに。

 

3回食を始めたのは、12月中旬、クリスマス前。なるべく、上の子がご飯を食べる時間に一緒に椅子に座らせて、食べさせました。食べるものも、1日を通して、なるべく食材がかぶらないように、かつ、私にとって楽なものに! 

そう、フルーツですよ。笑 ご飯も、炊飯器のおかゆモードで、ピッ!笑

 

3回食を始めて1週間位たったころ、そろそろ、卒乳できるのでは?と、思ったので、まずは、食後の授乳の時間を短く…

 

は、できなかったので、お腹がいっぱいになってくれたら、食後の授乳をなくすことができるだろうと、少しご飯の量を増やし、水分も少し多めに飲ませて、思い切って、食後の母乳をやめてみました。

 

成功!!

 

この調子で、一日ずつ、食後の授乳を一回ずつやめていきました。

 

1日目 朝食&授乳 昼食 夕食&授乳 寝る前の授乳 夜中の授乳

2日目 朝食  昼食  夕食&授乳 寝る前の授乳 夜中の授乳

3日目 朝食  昼食  夕食  寝る前の授乳 夜中の授乳

 

3日かけて、日中の授乳を断ち、4日目からは、問題の夜の授乳。

まず、うちの下の娘は、お腹が空くと泣きます。そして、自分で寝入ることができない子でした。なので、いつも寝る前は、授乳でお腹いっぱいにして、横にすると、スーッと気持ちよく寝てくれました。なので、まずは、これを、水に置き換えることに。

寝室に水筒を持っていき、上の子に本を読む前に、水を飲ませ、横にします。すぐには寝てくれませんでした。もちろん、初日(4日目)は、泣きました。でも、それでも、母乳は上げず、少し泣いて落ち着いてきたところで、すかさず、また水を飲ませました。すると、眠気が勝ったのか、スーッと寝てくれました。

 

このやり方で、5日目も様子見。もちろん、夜中の授乳はこの日もしました。

 

6日目。この日は、夜中、授乳をせずに、水を飲ませてみることに。寝る時の授乳は水で。そして、夜中、泣いたときに、母乳ではなく、水を飲ませることに成功。ちなみに、泣いて起きたのは、朝方の4時頃。前の晩に、寝てから、7時間位経っていました。

成功です。卒乳です。(拍手!!)

 

が、アルコールでお祝いするのは、透ちゃんと相談して、もう2日、様子を見てみることに。

 

7日目、成功  朝方5時に泣いて起きて、水分補給

8日目、成功  朝方6時前に泣いて起きて、水分補給

 

これは、成功でしょ。

 

卒乳でしょ。

 

ということで、生後8か月3週目、9か月になる前に卒乳しました!!

 

いやぁ~、正直、授乳が終わって、よかった。さみしい気持ちは、ありません。笑

 

 

余談ですが、卒乳後、約4日間は、おっぱいのケアが、少し大変でした。というのも、私の体は、母乳をまだ作り続けていたので、搾乳をしたり、お風呂であったまりながら、絞ったり、マッサージしたり。乳腺炎になりかけのように、熱を持ったりもしたので、冷やしたり、タイラノールを飲んだり。 でも、思ったほど、それも長くは続かなかったので、今回、2人目の卒乳は、とってもスムーズにい行ったと思います。

 

赤ちゃんにとって、母乳ってとっても大切な栄養素なので、母乳を上げなくなった分、しっかりと、鉄分とカルシウムをご飯からとってもらえるような、食生活をこれからも続けていきたいと思います。